おひさまクラブ里山こども園マーク

Mail      

おひさまクラブからのお知らせはこちら

親の会からのお知らせはこちら

随時お知らせを掲載していますのでご覧ください。

Contents

blog マサコ日誌

2007年3月までおひさまクラブで7年間保育士をしてくださったマサコさんの保育日誌です。おひさまクラブのこどもたちの様子がよくわかります。

作文・おひさまクラブを語る

創立20周年を記念して、おひさまクラブを卒園した人や保護者や関係者の皆さんが書いてくださった作文です。
・2006年在園の子のお家の方たちのひさまクラブによせるひとこと

19年度(第6回)小学生キャンプ実行委員会及びゆめ基金事務スタッフ募集について 06/11/26掲載

おひさまクラブに行くときは

 

おひさまクラブに行くときは、馬に乗って行こう

朝 行く前から 時間におわれて ガツガツ行ったりすると

おひさまクラブを通りこして 

となりの家に入ったりしてしまうので気をつけよう

 

その日に やりたい事を あまり思い込まないで行こう

行ってから その場の 空気を感じて 泳いでみよう

水の流れは やはり 子供達みんなが作っている

その流れに乗せてもらって泳いでみよう

僕は

子供に 自分にすなおになる という事を教えてもらう

僕は

子供に 自分をすなおに表現するいろいろなやり方を見せてあげたい

僕は

おひさまクラブに 何も 期待していません

これは 子供や おひさまクラブには とても大事なことだと思う

おひさまクラブから帰って疲れていたら 

どこかで 流れにさからっていたという事だと思う

体がかるくなっていたら うまく 乗せてもらえたという事

        1989年卒園文集 佐々木さんの言葉
佐々木さんは陶芸家です。
当時おひさまクラブへ時々来て、
子どもたちに音楽や造形を教えてくれていました。
おひさまクラブは
佐々木さんのような地域の多くの人たちの応援を
いっぱいいただいてきました。

 

Copyright(C)O'HISAMA CULB.All rights reserved.